2010年05月05日
北原照久講演会
NHKにいた、ぬまっちさんとニアミス? 昨日、「昭和のおもちゃとマンガの世界 北原照久大コレクション展」が開かれている大阪歴史博物館でおこなわれた、北原さんの記念講演会「私が出会ったモノと人 -北原流夢の実現-」に足を運んできました。「なんでも鑑定団」の影響なのか、会場は年配の方が多かったですね。「撮影OK」とのことだったので、ケータイでパシャリ。

コレクションにまつわる話や夢の実現、知覧の話など、2時間にわたる北原さんのトークは有意義で楽しかったです。一年くらい前WOWOWの番組で聞いた言葉も、直接だと脳への伝わり方が違います。「ツキの十か条」(プラス発想、勉強好き、素直、関心、感動、感謝、ツイてる人と付き合う、親孝行、ほめる、ツイていると思う)、実践しなくちゃ!
講演会のあと、コレクションの展示をじっくり見てきました。セルロイド人形や雑誌の付録、ロケットのおもちゃ、SF小説、カストリ雑誌などオタ電ファンのみなさんにも興味深い品々がずらりと並んでいます。6月21日までやっているので、ぜひどうぞ。


コレクションにまつわる話や夢の実現、知覧の話など、2時間にわたる北原さんのトークは有意義で楽しかったです。一年くらい前WOWOWの番組で聞いた言葉も、直接だと脳への伝わり方が違います。「ツキの十か条」(プラス発想、勉強好き、素直、関心、感動、感謝、ツイてる人と付き合う、親孝行、ほめる、ツイていると思う)、実践しなくちゃ!
講演会のあと、コレクションの展示をじっくり見てきました。セルロイド人形や雑誌の付録、ロケットのおもちゃ、SF小説、カストリ雑誌などオタ電ファンのみなさんにも興味深い品々がずらりと並んでいます。6月21日までやっているので、ぜひどうぞ。

Posted by せんちゃまん at
12:02
│Comments(0)