2009年03月28日
またまたプレスシート

83年夏、「戦闘メカ・ザブングル」「太陽の牙ダグラム」を再編集した映画「ザブングル・グラフィティ」「ドキュメント・太陽の牙ダグラム」が公開されました。このプレスシートは公開前の5月ごろ、道頓堀の映画館で開かれたイベントでもらいました。
中身はこんな感じです。



イベントには「ザブングル」にラグ・ウラロ役で出演していた声優の島津冴子サンが、ラグのコスプレで出演。富野監督もゲストで来られており、舞台近くの席にいた(立ち見だったかも・・・)僕が、袖で控える監督に友達と手を振ったら、監督はそれに応えてくれました。

「ザブングル」といえば、夏の高校野球中継のおかげで、関西では一話分放送がなくなったことがありました。いまなら、別の時間帯に放送されたりするところですけどね。一話完結ものならともかく、「連続もの」でですよ!
若いみなさんは、ダブルオーの中盤の回が地元放送局の都合で放送されなかった…ということを想像してみてください。どうです、当時の関西のアニメファンの気持ちがわかったでしょ?(笑)
そのおかげで未放送分に登場したキャラクター、トロン・ミランは映画で「幻のトロン・ミラン(関西地区で)」と紹介されていました。
あと、「ガンダム」の頃からもそうだったと思いますが、予告編もずっとやっていませんでしたね。当時「その分余計にCMの枠を売ってるんかい、せこいぞ、朝○放送!」と思っていたものです。

「ダグラム」についても書いておきましょう。もとがシリアスだった分、キャラクターもメカも三頭身にして、おまけ上映された「チョロQダグラム」は衝撃的でした。映画館で爆笑して、その年見た映画のベスト1にした記憶があります(笑)。
これからも、昔懐かしいものを披露していきますね。
「宇宙戦艦ヤマト2199」キャスト
「天空の城ラピュタ」チラシ
「宇宙戦艦ヤマト2199」発進!!!
「娘(ニャン)チラ♂スペシャル」オンエア!
「ヤマト」ステッカーシート
「ヤマト」が金貨と銀貨に!?
「天空の城ラピュタ」チラシ
「宇宙戦艦ヤマト2199」発進!!!
「娘(ニャン)チラ♂スペシャル」オンエア!
「ヤマト」ステッカーシート
「ヤマト」が金貨と銀貨に!?
Posted by せんちゃまん at 12:32│Comments(2)
│アニメ
この記事へのコメント
トロン・ミランの回は劇場版イデオンが終わって久しぶりの湖川作監の回でもあったので本当にがっかりしましたよね・・・
予告編カットも酷い話です。今みたいに放送直後確実にソフト化という時代でもなかったし。
間違ってか、ごくごくたまに放送してたんですよね。一瞬映るときもありましたっけ。
予告編カットも酷い話です。今みたいに放送直後確実にソフト化という時代でもなかったし。
間違ってか、ごくごくたまに放送してたんですよね。一瞬映るときもありましたっけ。
Posted by ごんぼそ
at 2009年03月29日 10:15

そーそー、一瞬予告の絵が映って提供クレジットに切り替わるのが、腹立たしくて(笑)。
Posted by せんちゃまん
at 2009年03月29日 12:57
